「アピカでつなぐ伝統文化」
2023年9月2日(土)・3(日)
※歌舞伎衣裳着付け体験は定員に達しましたので受付は終了いたしました
2日(土)
体験 ①10時~11時 ②13時~14時 ③16時~17時
鑑賞 ①11時~12時 ②14時~15時 ③17時~18時
3日(日)
体験 ④9時30分~10時30分
鑑賞 ④10時30分~11時30分
お申し込みはこちらから!
第27回
リトルピアニストの大っきなコンサート
★8月26日(土)
★入場無料★
夏休みに体験!!今回は2コース開催です!
ヴァイオリン・ワークショップ
Ⓐ2023年8月5日(土)の1日
Ⓑ2023年8月5日(土)・12(土)・19日(土)
の3日間
詳しくは申込用紙をご覧ください↑↑
おかげさまで満席になりました
ありがとうございます。
開催:7月21日(金)・22(土)
の2日間!
申込は6月10日 10時~開始です
今年もアピカホールの舞台を独り占めできる
「アピカでスタインウェイ」を開催します!
名だたるプロの演奏家が立った舞台で
自由にピアノを弾いてみませんか?
7月21日(金)・22日(土)
各日 10時~17時
30分 2,000円~(最長2時間まで利用可能)
~大谷幸&小林万希子 ピアノコンサート~
2023年6月25日(日)
14時開演(13時30分開場)
★入場料 おとな 1,000円 高校生以下 500円 ★
第27回 アピカ・フレッシュコンサート
4月23日(日)
15時開演(14時30分開場)
★入場料 1,000円(全席自由)★
出演:光枝 優(ピアノ・西脇市出身)
プログラム
モーツァルト:グルッグの歌劇≪思いがけない巡り会い≫の
「われら愚かな民の思うは」による10の変奏曲 ほか
アピカホールを拠点に演奏活動をしている
「Stella Apika(ステッラ アピカ)」より
2組の演奏家が出演します。
from Stella Apika
小林 万希子(ピアノ)
高木 美香・大西 隆弘(ピアノ連弾)
アピカ児童合唱団・混声Còroアピカ
第8回 定期演奏会
10周年記念演奏会!3年ぶりの定期演奏会開催です。
★イベントを開催される主催者様へ★
イベント開催時当日までにこちらのチェックリストの記入、
提出をお願いいたします。
こちらからダウンロードしてください
↓↓
イベント時チェックリスト(Excel)
ピアノ ジョイント リサイタル
10月8日(土) チケット販売開始!
2023年2月19日(日)
14時開演(13時30分開場)
★入場料 一般 1,500円 高校生以下 500円★
チケットは10月24日(月)より販売開始!
真冬の熱いクラシック
~中村翔太郎とN響のステキな仲間たち~
2023年2月11日(土・祝)
★入場料 一般 3,000円 大学生以下 1,000円★
『若草物語』
2023年1月9日(月・祝)
10時開演(13時30分開場)
★入場料 1,000円★(当日精算)
※入場料は当日精算です。
チラシ下部にお名前を記入してご持参ください。
アメリカの古き良き時代の家族愛を描いた
不朽の名作!
Stella Apika Concert
~ヴァイオリンとピアノ連弾のひととき~
チケット販売中!
2022年12月18日(日)
14時開演(13時30分開場)
★入場料 おとな 1,000円 高校生以下 500円 親子ペア 1,200円★
休憩なしの約1時間のコンサートです
文化庁令和3年度補正予算事業 ART for the future!2
(コロナ禍からの文化芸術活動の再興支援事業)
CLASSIC BALLET HIGHLIGHTS
2022年11月26日(土)・
11月27日(日) 両日昼・夜公演(計4公演)
★入場料 全席指定 5,000円
高校生以下 最前列18席限定 2,000円★
新国立劇場バレエ団プリマたちによる
BALLET CONCERT!
アピカホールでバレエ鑑賞を!
第一部はバレエ音楽の世界と
コンテンポラリーダンスをお楽しみください。
第二部はバレエダンサーたちによる
日常のレッスン等のレクチャーと
バレエ作品のハイライトシーンの踊りを
鑑賞していただきます。
第21回 古賀政男特集
戦前~戦後 昭和30年まで
2022年11月7日(月)
14時開演(13時30分開場)
★入場料 500円(駐車場代別途)★
懐かしの古賀メロディーを
蓄音器の音でお楽しみください。
結成10周年記念コンサートツアー 西脇公演
TALISTRIO ターリストリオ
-追憶と躍進-
2022年10月29日(土)
3年ぶりにドイツより来日!
ぜひこの機会にお聴きください♪
★入場料 一般 2,500円 高校生以下 1,000円★
1日限り特別コンサート
西脇市より世界へ、
ベン・シャーンとフルートの共演
2022年9月4日(日)
第26回
リトルピアニストの大っきなコンサート
2022年8月27日(土)
★入場料無料★
第8回 「弘中孝と
みんなのピアノ・デュオ・コンサート」
2022年8月21日(日)
14時開演
★入場料 1,000円★
★ガイドブック回答★
ダウンロードしてご覧ください。
8月13日(土)・14日(日)開催の
「ふるさとの町 西脇市に伝統文化をつなげる」
にて配布いたしましたガイドブックの回答です。
ご活用ください♪
ふるさとの町 西脇に
伝統文化をつなげる
”みて、きいて、触れて、学び・育つ”をテーマに、
華道、茶道、和楽器演奏、日本舞踊などの体験、
楽器職人による楽器制作の実演、衣装着付けなど、
ガイドブック片手に日本の伝統文化を一気に巡ろう!
2022年8月13日(土)・14日(日)
各日 10時~17時まで開催
臨時駐車場案内図
アピカホールの舞台でスタインウェイD-274を
弾いてみませんか 2022
名だたるプロの演奏家が立った舞台で、自由にピアノを弾いてみませんか?
自己研鑽のための独奏・アンサンブル練習はもちろん、ファミリーコンサートや
日頃の練習の腕試し、ひと夏の思い出に記録撮影をしてもOKです。
弦哲也 コンサート 2022
旅のあとさき
2022年7月10日(日) 16時開演(15時開場)
★入場料 S席 5,000円 A席 3,500円 (全席指定)★
「ふるさとの町~西脇讃歌~」の作曲・歌唱の弦哲也による
西脇凱旋コンサート!
古典調律ってなんだ?
2022年6月12日(日) 13時30分開演(13時開場)
★入場料 一般 2,000円
学生 1,000円★
令和4年度舞台芸術鑑賞機会創出事業助成対象コンサート!
学生36名様ご招待いたします。
この機会にぜひ!
第20回 ~リクエスト特集~
5月28日(土)
13時30分開演(13時開場)
★入場料 500円★
佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ2022関連企画
「ラ・ボエーム」ハイライトコンサート~ええとこどり!
2022年5月15日(日) 15時開演(14時30分開場)
★入場料 500円(全席指定)
チケット販売は4月2日(土)より★
※窓口販売10時~
電話予約13時~
2020年に開催予定だった「ラ・ボエーム」ハイライトコンサートが
コロナ禍を乗り越え、満を持してアピカホールで開催です!
第8回 「弘中孝と
みんなのピアノ・デュオ・コンサート」
【申込締切】 2022年3月7日(月)※必着
【選 考 会】 2022年3月21日(月・祝)
午前/小学生の部
午後/中学生の部・高校生、大人の部(予定)
和魂洋才楽団
OtoKazze FIRST CONCERT
2022年2月23日(水・祝)
14時開演(13時30分開場)
和楽器と洋楽器の混合楽団
和魂洋才楽団
Oto Kazze FIRST CONCERT!
尺八・箏・三絃・ピアノ・ギター・ヴァイオリンによる
ジャズやクラシック、ポピュラーを
お聴きください。
★入場料 一般 3,000円 高校生以下 1、500円★
「ピアノ ジョイント リサイタル」
2022年2月20日(日)
14時開演(13時30分開場)
男性ピアニスト二人によるショパンやベートーヴェンの技巧曲、
連弾をお楽しみいただくリサイタルです。
★入場料 一般 1,500円 高校生以下 500円★
この公演は兵庫県の推進する「令和3年度次世代応援舞台芸術支援事業」
として高校生以下の学生36名を入場無料でご招待します。
アピカホールへ電話にてお申し込みください。
0795-23-9000
~中村翔太郎とN響のステキな仲間たち~
真冬の熱いクラシック
2022年2月5日(土) 14時開演(13時開場)
★入場料 一般 3,000円 大学生以下 1,000円★
全席指定
この公演は兵庫県の推進する「令和3年度次世代応援舞台芸術支援事業」
として高校生以下の学生36名を入場無料でご招待します。
申込み受付:1月10日(月・祝)15:00~
アピカホールへ電話にてお申し込みください。
0795-23-9000
♪年間予定♪
♪2021年4月17日(土) 14時開演(13時30分開場)
第16回
~古関 裕而特集~
プログラム ・長崎の鐘・君の名は・雨のオランダ坂 ほか
♪2021年7月11日(日) 14時開演(13時30分開場)
第17回
ジャズ ヒットパレード
内容 グレン・ミラー/べニー・グッドマン/ ボーカル曲 ほか
♪2021年10月23日(土) 14時開演(13時30分開場)
第18回
~日本叙情歌特集~
プログラム ・荒城の月・埴生の宿・この道・からたちの花 ほか
♪2022年1月16日(日) 14時開演(13時30分開場)
第19回
~珠玉のヴァイオリン特集~
プログラム ・愛の喜び・スペイン舞曲・ツィゴイネルワイゼン・中国の太鼓 ほか
★各回 入場料 500円★
1月10日(祝・月)
「シェーン」 10時~
「哀愁」 14時~
★入場料 各回 1,000円★
ARTS for the future
邦楽・彩りキャンバス
12月28日(火)
①11時開演(10時30分開場)
②14時30分開演(14時開場)
★入場料 一般 3,000円 高校生以下 1,500円★
西脇市立音楽ホール「アピカホール」開館25周年記念事業
第149回しばざくらコンサート
「邦楽・彩りキャンバス」関連事業
福聚禅寺年の瀬コンサート
和楽器オーケストラあいおいメンバーがお寺で年の瀬コンサートを開催します!
12月25日(土)
18:30~ 天体観測スタート
(にしわき経緯度地球科学館 テラ・ドーム 協力)
19:00~ 福聚禅寺年の瀬コンサート
無料ライブ配信(You Tube Live)は
こちらから↓↓↓
You Tube Live
西脇市立音楽ホール「アピカホール」開館25周年記念事業
第149回しばざくらコンサート
「邦楽・彩りキャンバス」関連事業
和楽器オーケストラあいおいメンバーが市内2カ所に伺います!
11月28日(日)「和楽器体験&ミニコンサート」
水尾町公民館(参加費無料)
10:00~10:30 和楽器体験ワークショップ(箏)
10:30~11:00 ミニコンサート(箏、三絃、十七絃、尺八)
11月28日(日)「和楽器体験&ミニコンサート」
門柳公民館(参加費無料)
14:00~14:30 和楽器体験ワークショップ(箏)
14:30~15:00 ミニコンサート(箏、三絃、十七絃、尺八)
「あなたはバロック派?それともロココ派?」
~アピカで奏でる弦楽の調べ~
2021年11月14日(日) 14時開演(13時30分開場)
★入場料 一般 2,000円 高校生以下 1,000円★
出演 ライツ室内管弦楽団チェンバープレイヤーズ
第1ヴァイオリン:奥野敬子 第2ヴァイオリン:住吉のりこ ヴィオラ:古味亜紀
チェロ:日野俊介 コントラバス:南出信一 メゾ・ソプラノ:百合花 チェンバロ:秋山麻子
アンサンブル編
~歌と弦とピアノで~
2021年11月7日(日) 14時開演(13時30分開場)
★入場料 おとな 1,000円 高校生以下 500円★
出演 中辻史子(ソプラノ) 梅田亜紀(ソプラノ) 高木美香(ピアノ)
友情出演 久保ふみ(ヴァイオリン) 山本英恵(ヴィオラ)
※ホール公演は12月28日に延期となりました
9月20日(祝・月)~23日(祝・木)
西脇市立音楽ホール「アピカホール」開館25周年記念事業
第149回しばざくらコンサート
「邦楽・彩りキャンバス」
※黒田庄町福聚禅寺へは、12月25日(土)に延期となりました
こちらのスケジュールは延期となりました
9月20日(祝・月)~23日(祝・木)
和楽器オーケストラあいおい
和楽器体験&ミニコンサートで西脇4カ所に伺います!
9月20日(月・祝)「敬老の日コンサート」
西脇ロイヤルホテル2Fグランドホール(参加費2,000円 お食事つき)
第一公演 11:30~
9月21日(火)「和楽器体験&ミニコンサート」
水尾町公民館(参加費無料)
10:00~10:30 和楽器体験ワークショップ(箏)
10:30~11:00 ミニコンサート(箏、三絃、十七絃、尺八)
⇒11月28日(日)に延期
9月21日(火)「和楽器体験&ミニコンサート」
門柳公民館(参加費無料)
14:00~14:30 和楽器体験ワークショップ(箏)
14:30~15:00 ミニコンサート(箏、三絃、十七絃、尺八)
⇒11月28日(日)に延期
9月21日(火)「福聚禅寺観月会」(参加費無料)
⇒12月25日(土)に延期
8月28日土曜日
第25回「リトルピアニストの大っきなコンサート」
を開催します。
午前の部:10時~ 午後の部:14時~
★入場無料★
緊急事態宣発令に伴い、ご入場いただくお客様を半数とさせていただきます。
お人家族様お越しいただく人数は、出演者を除いて3名以内でお願いいたします。
ご迷惑おかけいたしますがご協力お願いいたします。
アピカホール開館25周年記念事業
8月8日(日)開催♪
ヴァイオリンを弾いてみよう!
弦楽器に興味はあるけど・・・。触ったこともないけれど・・・。
初めての子供たちも みんなで弦楽器を体験しましょう。
申込締切:7月25日(日)
申込書ダウンロードできます↓↓
アピカホールの舞台でスタインウェイD-274を
弾いてみませんか?
7月22日(木・祝)、23日(金・祝)、24日(土)
9時~17時
昨年ご好評をいただきました「アピカでスタインウェイ」!
今年も開館記念日を含む3日間開催します。
ご希望の日時を電話にて確認の後、申込書をメールにて
ご提出ください。
※募集開始6月11日(金) 10:00~(先着順)
緊急事態宣言発令のため、
コンサートは延期させていただきます。
ただ今日程調整中です。
ご了承ください。
アンサンブル オブ トウキョウ
~静かなる闇から浮かぶ、希望の光とハーモニー~
クリックで拡大
♪年間予定♪
♪2020年8月23日(日) 14時開演(13時30分開場)
第13回
~藤山一郎特集~
プログラム ・夢淡き東京・丘を越えて・東京ラプソディ・青い山脈 他
♪2020年11月15日(日) 14時開演(13時30分開場)
第14回
~ベートーヴェン生誕250周年記念特集~
プログラム
・エリーゼのために(ピアノ/ ヴァルター・ギーゼキング )
・ロマンス(ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス 第2番へ長調 op.50)
(ヴァイオリン/巖本真理 指揮/齋藤秀雄 演奏/東京交響楽団)
・田園(交響曲第6番 へ長調 第1楽章)
(指揮/ブルーノ・ワルター 演奏/ウィーンフィルハーモニー管弦楽団) 他
♪2021年1月15日(金) 14時開演(13時30分開場)
第12回
~美空ひばり特集~
※2020年5月24日の振替公演です
プログラム
・お祭りマンボ(昭和27年)・三味線マドロス(昭和33年)
・港町十三番地(昭和25年) 他
♪2021年2月23日(火・祝) 14時開演(13時30分開場)
第15回
~戦前の昭和歌謡~
プログラム
・酒は涙か溜息か うた:藤山一郎
・東京音頭 うた:小唄勝太郎・三島一声
・別れのブルース うた:淡谷のり子 他
★各回 入場料 500円★
2021年2月15日(月) 19時開演(18時開場)
中村翔太郎
with
N響メンバーによる室内楽の魅力
★チケットは完売いたしました★
※全席指定席・未就学児のご入場はご遠慮ください
出演:ヴァイオリン 篠崎史紀
倉冨亮太
ヴィオラ 中村翔太郎
チェロ 桑田歩
ピアノ 入江一雄
2021年1月31日(日) 14時開演(13時30分開場)
金 すんらが贈るミュージカルの世界!
★入場料 一般 3,000円 高校生以下 1,500円★
※全席指定席・未就学児のご入場はご遠慮ください
ミュージカルスター・金 すんらが2年ぶりにアピカホールの舞台へ帰ってきます!!
ミュージカルナンバーで皆さんに楽しんでいただくコンサートです♪
新春 アピカ名画座
~レコードで愉しむ名場面~
★2021年1月11日(月・祝)
①悲しき口笛 10時~
②二十四の瞳 13時~
★1月12日(火)
③カルメン故郷に帰る 10時~
④喜びも悲しみも幾歳月 13時~
★1月14日(木)
⑤野菊の如き君なりき 10時~
⑤二十四の瞳 13時~
★入場料 各回 500円★
※1月13日水曜日は休館日ですのでお間違えの無いように。
2020年12月6日(日) 14時開演(13時30分開場)
中安修也&大西隆弘
ピアノデュオリサイタル
★入場料 1,500円 ★
※チケットは限定90枚・アピカホールにてご予約承ります!
2020年11月7日(土) 14時開演(13時30分開場)
村上成美&東海林悦子
フルートとハープによる~日本の郷愁~
★チケットは完売いたしました。ありがとうございました★
当日券の販売はございません。ご了承ください。
2020年11月3日(火・祝)
県民芸術劇場
「アピカチャレンジ企画」
※チケットは完売しました。ありがとうございました。
出演:ライツ室内管弦楽団チェンバープレイヤーズ
★入場料 1,000円 ★
※チケットは完売しました。ありがとうございました。
8月22日土曜日
第24回「リトルピアニストの大っきなコンサート」
を開催します。
午前の部:10時~ 午後の部:14時~
★入場無料★
西脇市立音楽ホール「アピカホール」は
神戸大学大学院国際文化学研究科 藤野研究室が行う
「新型コロナウイルスの影響下における兵庫県内の
芸術文化活動に関するアンケート調査」に協力しています。
この度は「新型コロナウイルスの影響下における兵庫県内の芸術文化活動に関するアンケート調査」へのご協力、誠に感謝申し上げます。
コロナ禍における兵庫県内の芸術関係者の方への影響を把握し、これからの支援や情報提供につなげていくためのアンケート調査です。
より的確なデータ分析を行うため、回答数1000件を目標にしておりました。しかしながら2週間では目標数の半分程度しか回答数が集まらず、
急遽、回答期間を5日間延長することといたしました。
集計結果は、8月31日に公益財団法人兵庫県芸術文化協会、公益財団法人神戸市民文化振興財団等のWEBページにて公開いたします。
兵庫県内で、芸術文化に関わる人は、プロ・アマ問わず、どなたでも回答いただけますので、ぜひご協力よろしくお願いいたします。
団体や事業者での回答をされた場合でも、それらに所属する芸術文化関係者が、個人としての活動を別途ご回答いただくことは可能です。
HPやSNSでの告知をしていただいていおります団体等におかれましては、回答期間の延長の告知をしていただけますと幸いです。
また、知り合いの文化芸術に関わる方に拡散のご協力をよろしくお願いいたします。
【回答期間】2020/8/3〜2020/8/21(当初から5日間延長)
【所要時間】15分程度
【回答フォーム】
ー個人用
https://forms.gle/TSrTTZvbXzenibG47
ー団体・事業所用
https://forms.gle/nRwqa1RgbqwT9v8Z7
【調査主体】神戸大学国際文化学研究科藤野研究室
【協力団体】
公益財団法人 兵庫県芸術文化協会 / 公益財団法人 神戸市民文化振興財団
公益財団法人 宝塚市文化財団 / 公益財団法人 明石文化国際創生財団
公益財団法人 尼崎市文化振興財団 / 西脇市文化・スポーツ振興財団
公益財団法人 川西市文化・スポーツ振興財団 / 豊岡市 / 丹波市(予定)
公益財団法人 神戸文化支援基金 / 神戸演劇鑑賞会 / 神戸中央おやこ劇場
デザインクリエイティブセンター神戸(KIITO)
神戸映画サークル協議会 / 神戸大アートマネジメント研究会
【問い合わせ】
神戸大学国際文化学研究科 藤野研究室 調査用メールアドレス
kobe.artresearch2020@gmail.com
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴う活動自粛等によって、
兵庫県内を活動拠点とする多くの芸術文化関係者が影響を受けていることから、
プロ・アマチュア問わずその実態を把握し、今後の行政や民間の芸術文化への
支援の必要性や内容、方法の検討に役立てることを目的に実施する調査です。
調査結果を公表することにより、このような状況下で
県内の芸術文化関係者がどのように活動を行っているのか、
また感染防止対策や活用している支援についても広く共有することを目指します。
以下のフォームからご回答をお願いいたします。(所要時間15分程度)
・調査方法:Googleフォームによる無記名のWEBアンケート方式
【所要時間】15分程度
【回答フォーム】
ー個人用
https://forms.gle/TSrTTZvbXzenibG47
ー団体・事業所用
https://forms.gle/nRwqa1RgbqwT9v8Z7
兵庫の芸術文化の火を灯し続けるため、是非ご協力を賜りたく存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。
アピカホールの舞台で
スタインウェイピアノを
貸し切りで弾いてみませんか?
開催日:8月15日(土)
募集開始:8月1日(土) 13時~
申込書をプリントアウトしてください。
お問い合わせ・お申し込み
西脇市立音楽ホール「アピカホール」
TEL:0795-23-9000 FAX:0795-23-9031
ヴァイオリン・ワークショップ
今年も開催!初心者大歓迎♪
楽器がなくても参加できます。夏休みの思い出にヴァイオリンを弾いてみませんか?
と き:8月8日(土) 午前中開催予定
ところ:西脇市立音楽ホール「アピカホール」
アピカホールの舞台で
スタインウェイピアノを
弾いてみませんか?
開催日:7月23日(木・祝)・24日(金・祝)・26日(日)
募集開始:7月2日(木) 10時~
申込書をプリントアウトしてください。
お問い合わせ・お申し込み
西脇市立音楽ホール「アピカホール」
TEL:0795-23-9000 FAX:0795-23-9031
2020年5月17日(日) 開催予定しておりました、
兵庫県芸術文化センター開館15周年記念事業
佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ2020関連企画
「ラ・ボエーム」ハイライトコンサート~ええとこどり!
の公演を中止させていただきます。
クリックで拡大
兵庫県芸術文化センター開館15周年記念事業
佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ2020関連企画
「ラ・ボエーム」ハイライトコンサート~ええとこどり!
2020年5月17日(日) 15時開演(14時30分開場)
※会場:西脇市民会館大ホール
★入場料 500円(全席指定)
チケットはアピカホールと西脇市民会館のみで販売中!★
※今回は他のプレイガイドの販売はございません。
電話予約はアピカホールのみです。
Stella Apika Concert アンサンブル編
~歌と弦とピアノで~
公演延期させていただきます
2020年4月19日(日) 14時開演(13時30分開場)より
2021年4月18日(日) に延期致します
出演 中辻史子(ソプラノ) 梅田亜紀(ソプラノ) 高木美香(ピアノ)
友情出演 久保ふみ(ヴァイオリン) 山本英恵(ヴィオラ)
※プログラム・構成等が変更になる事があります。ご了承ください。
アピカホールで楽しい音楽の時間を過ごしませんか?
↓↓チケット販売所、お問い合わせ先はこちらです。
Apika Junior Strings
第8回コンサートの公演を中止させていただきます。
Apika Junior Strings
第8回コンサート
2020年3月28日(土) 15時開演(14時45分開場)
★入場無料★
今回で8回目となるアピカ・ジュニア・ストリングスのコンサート。
どうか子供たちの成長に温かいご声援をお願い致します。
アピカ児童合唱団・混声Còroアピカ
8thコンサート
「春風と共に歌おう
~アピカに響く混声と児童の歌声~」
公演中止をさせて頂きます
「春風と共に歌おう
~アピカに響く混声と児童の歌声~」
2020年3月8日(日) 14時開演(13時30分開場)
★入場料 一般 2,000円 高校生以下 1,000円★
『和楽器オーケストラあいおい結成20周年記念コンサートin西脇』
公演中止のお知らせ
和楽器オーケストラあいおい
2020年2月29日(土) 13時30分開演(12時45分開場)
★入場料 一般3,000円 高校生以下 1,500円(全席自由)★
♪楽器体験 12時45分~13時15分♪
中辻史子(ソプラノ)&宮本克枝(オーボエ)
ジョイントコンサート
2019年11月30日(土) 14時開演(13時30分開場予定)
★入場料 一般 2,000円 高校生以下 1,000円★
西脇市在住の中辻史子さん(ソプラノ)と西脇市出身の宮本克江さん(オーボエ)の
西脇市で初のジョイントコンサート♪
ドミトリー・デミアシキン/生田敦子・惠子(DuoA&K)
ジョイントリサイタル~スイスからの風~
2019年9月29日(日) 14時開演(13時30分開場予定)
★入場料 一般 2,000円 高校生以下 1,000円★
スイスで出会った3人の実力派ピアニストたちによる夢の共演♪
ソロ&連弾の人気曲を一挙に堪能できる贅沢なひとときです!
参加者募集!
と き 2019年8月10日(土)
時間 60分
参加料 1,000円
締切 7月27日(土)
弦楽器に興味はあるけど・・・・。触ったこともないけれど・・・・。
初めての子どもたちも みんなで弦楽器を体験しましょう♪
※参加時間等の詳細はは締切後にお知らせします。
堀米ゆず子 ヴァイオリンリサイタル
2019年7月21日(日) 14時開演(13時30分開場予定)
★入場料★ 一般 3,000円 高校生以下 1,500円
今年も堀米ゆず子さんが西脇へ!
清水和音ピアノリサイタル
~ショパンの調べを和音さんのお話と共に~
2019年7月20日(土) 14時開演(13時30分開場予定)
★入場料★ 一般 3,000円 高校生以下 1,500円
弦楽アンサンブルワークショップ!
2019年7月6日(土) 締切!
みんなで楽しい弦合奏を体験しましょう。
参加料 15,000円/5日
課題曲 Ⅰ メヌエットNo.1、No.3(アンナマグダレーナバッハのための音楽帳より)
Ⅱ 上記とアイネ・クライネ・ナハトムジーク(モーツァルト)
※申込時に楽譜をお受け取り下さい。
さきらジュニアオーケストラ
弦楽アンサンブルスペシャルコンサート
2019年5月1日(水・祝) 15時開演(14時30分開場予定)
★入場料★ 一般 1,000円 高校生以下 500円
♪出演者募集♪
第7回「弘中孝とみんなのピアノ・デュオ・コンサート」
対象年齢 子どもの部:小学1年生から高校3年生まで(2019年4月現在)
大人の部 :18歳から80歳まで
※北播磨地域以外の方もご応募していただけます
申込締切 2019年3月25日(月) 必着
※申込用紙をダウンロードしてご使用ください
空に舞え、大地に響け、魂の歌
~ミュージカルスター 金 すんら氏を迎えて!~
2019年3月3日(日) 14時開演(13時30分開場)
ライツ室内管弦楽団チェンバープレイヤーズと
アピカ児童合唱団と混声Còroアピカが共演♪
★入場料 一般 1,500円 高校生以下 1,000円★
※チケット販売は アピカホールと西脇市民会館で行っています。
12月25日(火) 14時開演(13時30分開場)
★入場料 500円★
昨年好評を得た和楽器クリスマスが
ヴァージョンアップ!!
今年は弦楽器も交えてお楽しみいただきます。
田中 由也(たなかよしなり)&亜聖 樹(あせい いつき)
OPERA MUSICAL CONCERT 2018 親娘-夢の饗宴
2018年11月11日(日) 14時開演(13時30分開場)
★出演者募集★
2019年1月27日(日)開催の
「みんなのホールコンサート~アピカミュージックトレイン」
の出演者を募集いたします。
募集要項と「くわしく見る」をクリックしていただき、
募集用紙をご確認ください。
用紙をプリントアウトの上記入、
アピカホールに直接持って来ていただくか、
FAX、郵送にてお申込みいただけます。
10月28日(日) 茜が丘複合施設「miraie」にて開催の
みらフェスに アピカ和楽器教室とアピカ弦楽アンサンブル教室が
多目的ホールのステージに出演させていただきます。
12時45分からです。
8月25日(土) 午前の部10時~ 午後の部13時30分~
ピカホールのピアノ、「スタインウェイ」を
広く子どもたちに弾いてもらいたい、
との願いで開催しています。
小さなピアニストたちの演奏をぜひお聴きください。
★入場無料★(駐車場代別途)
8月12日(日)開催
ヴァイオリン・ワークショップ参加者募集♪
初心者歓迎♪ 楽器がなくても参加できます♫
ヴァイオリンを弾いてみませんか?
7月8日(日)開催の「堀米ゆず子と若手ヴァイオリニスト3人による『4台のヴァイオリンによる演奏会』」
が大雨の影響で各交通網が不通になり、奏者の方々が
ホールまで来館することが出来なくなり、
7月15日(日) 19時より開催に
延期することにいたしました。
大変ご迷惑をおかけ致します。
急な延期で大変申し訳ありません。
チケットご購入のお客様は大変お手数ですが
払い戻しさせていただきます。
本当に申し訳ございません。
チケット払い戻し・お問い合わせは
0795-23-9000
までお願い致します。
見学・体験日 平成30年4月23日(月)・5月7日(月)
時 間 【児童合唱団】 18時~19時(17時45分)
【混声合唱団】 19時30分~21時(19時15分)
歌が好きな仲間が集まる合唱団です。年に一度プロと一緒に演奏会を
行っています。
2018年4月22日(日) 15時開演(14時30分開場)
入場料 1,000円(全席自由)
アピカ・フレッシュコンサートは、「地元出身」で、
音楽系大学を卒業された方対象に
これからの活躍を期待して開催します。
出演者募集
アピカホールでは、「スタインウェイ」という世界でも最高のピアノを
皆さんに弾いていただくため、
リトルピアニストによるコンサートを開催します。
♪と き 平成30年8月25日(土)
開演時間・出演等の詳細は、後日決定しお知らせします。
♪と こ ろ 西脇市立音楽ホール「アピカホール」
♪参 加 者 市内在住又は市内でピアノを習っている幼児(4歳)から高校生まで。
(平成30年4月現在)
連弾、ピアノと声楽・管楽器・弦楽器との共演も可能。
♪申込期間 2月8日(木)~3月8日(木)正午※必着※
アピカホールは
第25回「アピカ・フレッシュコンサート」の出演者を募集しています。
地元出身者で音楽系大学等を卒業するみなさんの
今後の活躍を期待し、支援します。
★対象 北播磨地域出身で平成30年3月末に音楽系大学又は学科
(短期大学を含む全てのコース)を卒業の方。
★日時 平成30年4月22日(日) 午後3時開演(予定)
★場所 西脇市立音楽ホール「アピカホール」
★演奏時間 15分程度
★参加費 入場券30枚までの負担
★申込方法 申込書に必要事項を記入の上、写真(3か月以内に撮影したもの)
を添えてアピカホールへ持参又は郵送。
申込締切日:平成30年2月9日(金)必着
「蓄音器で味わう名曲シリーズ」<全3回>
~懐かしの昭和歌謡の世界~
「歌は世につれ、世は歌につれ」
①10月22日(日)
②12月1日(金)
~クラシックの名曲の世界~
③2月4日(日)
~みんなのホールコンサート~
2017年12月25日(月)14時開演(13時30分開場)
クリスマスソングを和楽器の音色で楽しみませんか?
2017年12月16日(土) 13時30分開演(13時開場)
入場無料
2017年12月3日(日)14時開演(13時30分開場)
演奏家登録制度関連事業
「中安修也 ピアノリサイタル」
一般 1500円
大人のためのヴァイオリンワークショップを開催♪
2017年11月12日(日)
1回目 13時~14時
2回目 15時~16時
参加料 1,000円(当日ご持参ください。)
14時~開催のミニコンサートへご招待します。
こころトキメク交流企画
「みんなの知らない音楽の世界」
~レクチャー&コンサート~(足立さつき)
レクチャー♬
10月3日(火)19:00開演(18:30開場)
コンサート♬
10月15日(日)14:00開演(13:30開場)
第138回しばざくらコンサート
「ふれあいトリオコンサート」
吉田恭子と仲間たち
ヴァイオリン、ピアノ、チェロで奏でる
美しい名曲の数々を、楽しい「おはなし」とともにお届けします!!
2017年9月30日(土)
13時開演(12時開場)
※12時~楽器体験を行います。
公益財団法事西脇市文化・スポーツ振興財団
第21回「リトルピアニストの大っきなコンサート」
日時 2017年8月26日(土)
午前の部 10:00開演(9:40開場)
午後の部 13:30開演(9:40開場)
入場料 無料
2017年8月6日(日)
「名曲わくわくコンサート Vol.2」
~0歳から楽しめるコンサート & 弦楽器を体験しよう♪~
★コンサートのあとに、楽器体験ができます。
8月1日(火) 13時30分開演(13時開場)
会場西脇市立音楽ホール「アピカホール」
入場料 500円
※0歳児より入場可能
※3歳以下無料(3歳以下でも座席を必要とする場合は有料)
第137回しばざくらコンサート「和楽器Party!」出演者募集(*'▽')♬
7月28日(金)15時40分開演(15時開演)
※開演時間が15時30分→15時40分に変更になっています。
15時から、楽器体験ができるので、ぜひお越しください♪
お琴を練習して、プロと一緒に演奏しませんか?
夏休みの思い出づくりや、新しい趣味探しに♬
初心者の方も歓迎します♪
2017年7月28日(金)15時40分開演(15時開場)<★3時~楽器体験>
第137回しばざくらコンサート
ドキドキ体験、ワクワク鑑賞、楽しい共演!
「和楽器Party!」
入場料 1000円(全席自由)
2月19日(日)19時開演(18時30分開場)
一般2,500円 高校生以下1,000円
第136回しばざくらコンサート「木管五重奏団」
2016年12月3日(土)15時開演(14時30分開場)
一般3,000円 高校生以下1,500円
大人ペア5,000円 親子ペア4,000円
出演者
白尾 彰(フルート) 日本フィルハーモニー交響楽団 首席奏者
古部 賢一(オーボエ) 新日本フィルハーモニー交響楽団 首席奏者
山本 正治(クラリネット) 東京藝術大学教授
吉田 将(ファゴット) 読売日本交響楽団 首席奏者
松崎 裕(ホルン) 元NHK交響楽団 首席奏者・現嘱託団員
~アピカ誕生の夢を紡いで~
アピカホール20歳のバースデーコンサート
11月13日(日)
昼の部 13時30分開演(13時開場)
夜の部 17時30分開演(17時開場)
アピカホール開館20周年記念事業/県民芸術劇場
「寺谷千枝子withライツチェンバープレイヤーズ」
アピカホールの20年間をギュギュッと集めたコンサートを開催します。
継続的に続いてきたコンサートを皆様にご紹介するコンサートです♪
アピカホール開館20周年記念事業
~アピカ誕生の夢を紡いで~
「アピカホール20歳のバースデーパーティ!」
第6回「弘中孝と子どもによるピアノ・デュオ・コンサート」
2016年8月28日14時開演(13:30分開場)
第135回しばざくらコンサート
「猪俣猛JazzカルテットWith西脇高校吹奏楽部」
8月21日(日)14時開演(13時30分開場)
第4回ヴァイオリン・ワークショップ
8月13日(土)
アピカホール開館20周年記念日コンサート
第134回しばざくらコンサート
「桐五重奏団」
7月23日(土)16時開演(15時30分開場)
第133回しばざくらコンサート
「歌がつむぐ♪日本の地図」~田代美代子こころに残したい日本の名曲~
春待ち時は、クラシック
第131回しばざくらコンサート「プラハ・バロック合奏団」
楽譜のしかけを学ぼう!音楽の秘密を知ろう!
ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスによる弦楽アンサンブル教室を開催します。みんなで楽しい弦楽合奏を体験しましょう。
【対 象】北播磨地域(西脇市、三木市、小野市、加西市、加東市、多可町)在住
小学4年生~高校生20人程度
【申し込み】申込用紙に必要事項を記入の上、アピカホールへお申込みください。
平成26年度アピカホール弦楽アンサンブル教室募集要項(申込書あり)(PDF:507KB)
プロによる呼吸法や発声法の基礎を学び、歌う楽しさやみんなで歌う喜びを体験し、美しいハーモニーを奏でてほしいと願い合唱団を募集します。
【募集内容】児童合唱団員(小学1年生~6年生)
混声合唱団員(中学1年生~一般)
【応募資格】・西脇市、小野市、加西市、加東市、多可町在住の方
及び西脇市内在学・在勤の方
・練習に参加できる方。
アピカホールの合唱団 団員募集要項(申込書あり)(PDF:429KB)
元スペイン国立バレエ団プリンシプルのフラメンコダンサー、アントニオ アロンソと日本の若手№1の呼び声高い屋良有子と「平松加奈 con Armada」がホールで夢の初共演!
【日 時】 2014年12月12日(金) 午後7時開演 (午後6時30分開場)
【入場料】 一般 : 3,000円 / 高校生以下 : 1,500円
※当日券同額(前売券完売の場合、当日券はありません。)
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※自由席
↓チケット購入の手続き方法↓
●住所・氏名・電話番号・受信可能なメールアドレス
コンサートの名前・チケット枚数をご記入の上メールをお送りください。
【会 場】 西脇市立音楽ホール「アピカホール」
ソリスト、アンサンブルそして合唱まで、幅広い分野で活躍するプロ声楽家集団が、アピカホールに初出演。どうぞお見逃しなく。
【日 時】 2014年10月18日(土) 午後3時開演 (午後2時30分開場)
【入場料】 一般 : 3,000円 / 高校生以下 : 1,500円
※当日券同額(前売券完売の場合、当日券はありません。)
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※自由席(前売セット券購入の方に限り座席指定可能。)
「落葉松」
詞:野上彰
曲:小林秀雄
ヨーロッパから届く世界最高レベルの演奏を、是非、お聴きください。
【日 時】 2014年10月5日(日) 午後3時開演 (午後2時30分開場)
【入場料】 一般 : 3,000円 / 高校生以下 : 1,500円
※当日券同額(前売券完売の場合、当日券はありません。)
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※自由席(前売セット券購入の方に限り座席指定可能。)
↓チケット購入の手続き方法↓
●住所・氏名・電話番号・受信可能なメールアドレス
コンサートの名前・チケット枚数をご記入の上メールをお送りください。
【会 場】 西脇市立音楽ホール「アピカホール」
ヴァイオリンを弾いてみよう♪
弦楽器に興味はあるけれど・・・。触ったこともないけれど・・・。楽器がなくても大丈夫!
初めての子どもたちも、みんなで弦楽器を体験しましょう。
【と き】 8月3日(日)
【と こ ろ】 西脇市立音楽ホール「アピカホール」
【参加料】 1,000円
【対 象】 北播磨地域(西脇市、三木市、小野市、加西市、加東市、多可町)
在住の小学1年生~中学3年生
【定 員】 30人程度(1回の定員は、5~10人を予定しています。)
【申し込み】7月19日(土)で受付は終了致しました。
日本で最も長い歴史と伝統をもつプロフェッショナル交響吹奏楽団「大阪市音楽団」。90年の歴史に育まれた緻密なアンサンブルと芳醇なサウンド。吹奏楽の魅力をどうぞ体感してください。
【日 時】 2014年5月11日(日) 午後2時開演 (午後1時30分開場)
【入場料】 一般 : 2,500円 / 高校生以下 : 1,000円
全席自由
【会 場】 西脇市民会館 大ホール
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※当日券同額(前売券完売の場合、当日券はありません。)
「地元出身」で音楽系大学を卒業された方々によるフレッシュな魅力あふれるコンサートをお楽しみください。
【日 時】2014年4月20日(日) 午後3時開演 (午後2時30分開場)
【入場料】1,000円
※未就学児の入場はご遠慮ください
※当日券同額(前売券完売の場合、当日券はありません。)
※全席自由
ユニークなストロー楽器で海外でも広く紹介されている神谷徹さんによる魅力満載のコンサートです。「えっ?ストローでこんな音色が?」「ストローが楽器に?」と不思議と驚きでいっぱいの楽しいひととき。子どもも大人も楽しめる肩のこらないコンサートです。
【日 時】 2014年3月15日(土) 午後2時開演(午後1時30分開場
・ 午後3時終演予定)
【入場料】 一般 : 1,000円 / 4歳~中学生: 500円
全席自由
※0歳から入場可(3歳以下ひざ上鑑賞に限り無料。座席が必要な場合は有料。
※前売券完売の場合、当日券はありません。
※当日券同額
歌が好きな子どもたちが集まる合唱団です。年に一度プロと一緒に演奏会を行っています。歌うことが大好き!歌ってみたいな、合唱団に入りたいなと思ったら、ちょっと合唱団の練習を見に来てください。
【見学・体験日】平成26年3月3日(月)、3月10日(月)
18:00~19:00 ≪17:45受付≫
【対 象】新1年生(平成26年4月1年生になる方)
西脇市、小野市、加西市、加東市、多可町在住の方及び
西脇市内在学・在勤の方
【申込み】申込書に必要事項をご記入の上、2月28日(金)までに
アピカホールへお申込みください。(FAX可)
【その他】見学・体験は、保護者同伴でお願いします。
5歳児以下のお子様は、見学のみになります
昨年度からヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、(コントラバス)による弦楽アンサンブル教室を開講しました。練習の成果を発表する30分程度のミニコンサートです。子どもたちの演奏を、ぜひお聴きください。
【日時】 2014年2月16日(日)
14:30開演(14:15開場)
【料金】 無料 (整理券が必要です)
【出演】 アピカホール弦楽アンサンブル教室生(小・中・高)
【指導者】藤井允人先生、西山枝里先生
庶民的で親しみやすいオペレッタ、ミュージカルの名場面をわかりやすい解説を交え、本場ウィーンの演出家と歌手が演じる人気のシリーズです。6年半ぶりの開催となります。ぜひご来場ください。
【日 時】 2014年2月2日(日) 午後2時開演(午後1時30分開場)
【出演者】 藤原治道(お話とピアノ)
エヴァマリア クムプフミュラー(ソプラノ)
アレック オットー(テノール)
ヴォルフガング ドッシュ(バリトン)
ライツ室内管弦楽団チェンバープレイヤーズ(演奏)
【入場料】 一般 : 3,000円 / 高校生以下 : 1,500円
全席自由
西脇市内音楽団体の音楽を通した交流の場として毎年開催しているコンサートです。市内の中学、高等学校と一般の吹奏楽部及びオーケストラ関連の団体による管・弦・打楽器のアンサンブル(2~10名程度)演奏をお聴きください。
【日時】 2014年1月25日(土)
13:30開演(13:00開場)
【料金】 無料
全席自由
アピカホールの合唱団が発足して2年目を迎えました。今回は、クリスマスをテーマにライツ室内管弦楽団と共にコンサートを開催します。練習を重ねたハーモニーをお聴きください。
【日 時】 2013年11月30日(土) 午後3時30分開演予定
【入場料】 一般 : 1,500円 / 高校生以下 : 1,000円
全席自由
※4歳以上有料。(3歳以下ひざ上席は無料。座席が必要な場合は有料。
【日 時】 2013年8月31日(土) 午後2時開場 (午後1時30分開場)
【入場料】 前売券 1,000円 (当日券 1,500円)
全席自由
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※前売券完売の場合は、当日券はありません。
世界の名器スタンウェイピアノを広く子どもたちに弾いてもらいたいと願い、開館当時から毎年開催しているコンサートです。今回は小学1年生から中学3年生までの60名のリトルピアニストたちが、日ごろの練習の成果を発表します。
【コンサート日】 2013年8月24日(土)
午前の部 午前10時開演 / 午後の部 午後1時30分開演
【入場料】無料
ヴァイオリンを弾いてみよう!!
弦楽器に興味はあるけれど・・・。触ったこともないけれど・・・。楽器がなくても大丈夫!初めての子どもたちも、みんなで弦楽器を体験しましょう。
【と き】8月4日(日)
【参 加 料】1,000円
【対 象】北播磨地域(西脇市、三木市、小野市、加西市、加東市、多可町)在住の
小学1年生~高校3年生
【申し込み】7月20日(土)で受付は終了いたしました。
【そ の 他】※参加時間等の詳細は、後日お知らせします。
ヴァイオリン ワークショップ募集要項(申込書あり)(PDF:442KB)
名門ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団(旧称ベルリン交響楽団)の若き第1コンサートマスターで、今年4月から読売日本交響楽団の女性初の正コンサートマスターに就任する日下紗矢子をリーダーとして結成された気鋭の室内オーケストラが初来日!日下紗矢子ヴァイオリン独奏による協奏曲もお楽しみください。
【日 時】 2013年7月5日(金) 午後7時開場 (午後6時30分開場)
【入場料】 一般 : 3,000円 / 高校生以下 : 1,500円
全席自由
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※当日券同額(前売券完売の場合、当日券はありません。)
「地元出身」で音楽系大学を卒業された方々によるフレッシュな魅力あふれるコンサートをお楽しみください。
【日 時】2013年4月21日(日) 午後3時開演 (午後2時30分開場)
【入場料】1,000円
※未就学児の入場はご遠慮ください
“ピタゴラスイッチ”や“帝国のマーチ”でおなじみの栗コーダーカルテットが送る、0歳からのファミリーコンサート!
【日時】 2013年3月16日(土)
14:00開演(13:30開場)
【料金】 一般 1,500円 / 4歳~小学生 500円 (当日割増なし)
全席自由
※0歳より入場可(3歳以下ひざ上鑑賞に限り無料、座席が必要な場合は有料。)
チケットは完売いたしました。
アピカホール開館15周年記念コンサートに出演」された合唱団員を中心に新メンバーを加え去年6月からアピカ児童合唱団・混声Coroアピカとして練習を重ね、ライツ室内管弦楽団と共にファーストコンサートに臨みます
【日時】 2013年3月3日(日)
15:30開演(15:00開場)
【料金】 1,200円 ※4歳以上有料(3歳以下ひざ上席は無料・座席が必要な場合は有料)
全席自由
【出演】 アピカ児童合唱団、混声Coroアピカ、ライツ室内管弦楽団、百合花
夏休みの思い出をつくってみませんか?
アピカホールでは、「スタインウェイ」という世界でも最高のピアノを広く子ども達に弾いてもらいたいと願い、開館当初から開催しています。
【コンサート日】平成25年8月24日(土) 午後3時開演予定
【対 象】西脇市在住又は市内でピアノを習っている幼児(4歳)から高校生まで
(平成25年4月現在)
独奏、連弾、ピアノと声楽・管楽器・弦楽器との共演も可能。
【参 加 費】無料
【申込方法】申込用紙に必要事項を記入の上、郵送又はご持参ください。
【申込締切】平成25年3月11日(月)必着
【説明会】4月13日(土) 午後10時30分から
第17回リトルピアニストの大っきなコンサート出演者募集(出演申込書)(PDF:633KB)
アピカホールは、日本を代表するピアニスト弘中孝先生の指導を受けコンサートで共演できる、夢のような企画を3年に一度開催しています。アンサンブルの楽しさを体験してください。
【コンサート日】平成25年8月31日(土) 午後2時開演 予定
【対 象】北播磨地域(西脇市、加東市、小野市、加西市、三木市、多可郡)在住の
小学2年生から高校3年生まで(平成25年4月現在)
【申込方法】申込用紙に必要事項を記入の上、郵送又はご持参ください。
【選考人数】10人程度
選出された方は、弘中先生のレッスンを受け、先生とデュオでコンサートに
出演していただきます。
レッスン日 第1回 7月13日(土)~15日(月・祝)予定
第2回 8月29日(木)~30日(金)予定
【申込締切】平成25年3月23日(土)必着
第5回「弘中孝と子どもによるピアノ・デュオコンサート」出演者募集(選考会参加申込書)(PDF:792KB/4ページ)
今年度6月から始まった弦楽アンサンブル教室生たちのヴァイオリン・ヴィオラ・チェロによる初舞台です。練習の成果を発表する30分程度のミニコンサートです。
【日時】 2013年2月11日(月・祝)
14:30開演(14:15開場)
【料金】 無料 (整理券が必要です)
【出演】 弦楽アンサンブル教室生(小・中・高)
【指導者】藤井允人先生、西山枝里先生
弘中孝 ピアノ ・ 久保陽子 ヴァイオリン ・ 岩崎洸 チェロ
【日時】 2013年2月2日(土)
15:00開演(14:30開場)
【料金】 一般 3,000円 / 高校生以下 1,500円 (当日割増なし)
全席自由
【日時】 2013年1月26日(土)
13:30開演(13:00開場)
【料金】 無料
全席自由
アピカホールは、地元出身者で音楽系大学等を卒業するみなさんの今後の活躍を期待し、支援します。
【コンサート日】平成25年4月21日(日) 午後3時開演予定
【対 象】北播磨地域(西脇市、三木市、小野市、加西市、加東市、多可町)出身で
平成24年及び平成25年3月末に音楽系大学又は学科(短期大学を含む
全てのコース)を卒業の方
【参 加 費】入場券30枚程度の負担があります。
【演奏時間】15分程度
【申込方法】申込用紙に必要事項を記入の上、写真を添えて郵送又はご持参ください。
【申込締切】平成25年1月31日(木)必着
【舞台進行打合せ】4月上旬までに実施
【そ の 他】※応募者数によって、開催しない場合があります。その場合、次年度に
出演していただきます。
※応募者数により、コンサートの開演時間及び演奏時間を変更する場合が
あります。
第22回「アピカ・フレッシュコンサート」出演者募集(出演申込書)(PDF:102KB/2ページ)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のメンバーによる「ウィーン・ピアノ四重奏団」
【日時】 2012年11月20日(火)
19:00開演(18:30開場)
【料金】 一般 3,000円 / 高校生以下 1,500円 (当日割増なし)
全席自由
チケット発売中!
【日時】 2012年7月14日(土)
13:00開演(12:30開場)
【料金】 5歳 ~ 小学生 500円
中学生 ~ 一般 1,000円 (当日割増なし)
全席自由
チケット発売中!
【日時】 2012年7月13日(金)
19:00開演(18:30開場)
【料金】 一般 2,500円 / 高校生以下 1,000円 (当日各500円増)
全席自由
チケット発売中!
関西初リサイタル!
【日時】 2012年6月29日(金)
19:00開演(18:30開場)
【料金】 一般 2,000円 / 高校生以下 1,000円 (当日各500円増)
全席自由
7月13日(金)開催の和楽器オーケストラあいおい公演(総勢23名)をより深く楽しんでいただくために
【日 時】 2012年3月20日(火・祝)
午後3時開演(午後2時15分開場)
【日 時】 2012年3月18日(日)
①13:00開演(12:30開場)
②15:45開演(14:50開場)
【入場料】一般 前売り 1,000円(当日 1,500円)
高校生以下 800円(前売・当日同額)
同時開催
小崎くに子さんのおしゃべり名画サロン 15:00~15:30
世界の名器スタンウェイピアノを広く子どもたちに弾いてもらいたいと願い、開館当時から毎年開催しているコンサートです。
【コンサート日】 2012年8月25日(土)午前の部 / 午後の部
【申込締切日】 3月12日(月) ≪必着≫
第16回リトルピアニストの大っきなコンサート出演者募集(出演申込書)(PDF:78KB)
【日 時】 2012年2月25日(土)
午後2時開演(午後1時30分開場)
【入場料】 《全席自由》 一般 3,000円/高校生以下 1,500円
【出演者】 古澤 巌、ライツ室内管弦楽団
【プログラム】ヴィヴァルディ「四季」全曲 他
★チケットは完売いたしました。ありがとうございました。★
【日 時】 2012年2月11日(土・祝)
午後2時開演(午後1時30分開場)
【入場料】 《全席自由》 一般 3,500円/高校生以下 2,000円
【出演者】 前田 憲男(Piano)、猪俣 猛(Drums)、荒川 康男(Bass)
日本を代表するジャズドラマー猪俣猛氏の指導を受けてみませんか?
【日 時】 2012年1月14日(土)
11:00~12:00
【参加・聴講費】 500円(当日精算)
【指 導】 猪俣 猛(ジャズドラマー)
2/11「WE3ジャズライブ」をより深く楽しんでいただくために
【日 時】 2012年1月14日(土)
14:00開演
【入場料】 500円
【出 演】 猪俣 猛(ジャズドラマー)
【日 時】 2011年12月11日(日)
昼の部 午後1時30分開演(午後1時開場)
夜の部 午後6時30分開演(午後6時開場)
【入場料】 《全席自由》 一般 1,500円/高校生以下 1,000円
【販売場所】アピカホール
(1)お子さまと一緒に楽しめるファミリーコンサート 6月25日(土) チケット発売開始!
【日 時】2011年7月23日(土)11:00 開演(10:30 開場/終演予定 12:00 )
【入場料】おとな 1,000円/こども(小学生以下) 500円
(2)マリンバの魅力に迫る華麗なるソロと打楽器アンサンブル チケット発売中!
【日 時】2011年7月23日(土)15:00 開演(14:30 開場/終演予定 17:00)
【入場料】一般 2,000円/高校生以下 1,000円
【公演日】2011年12月11日(日) 昼・夜2回公演
初心者でも7か月後にはプロの合唱!!
呼吸法と発声法をマスターし、弦楽五重奏と共にさあ、ステージへ!
【合唱部門】合唱部門の受付は終了しました。
児童合唱団員 (小学1年生より6年生)
混声合唱団員 (中学生より一般)
あなたも夢の共演!!
指揮者と弦楽五重奏があなたの演奏を盛り上げます!
【演奏部門】申込締切7月25日(月)<必着>
ピアノ独奏・連弾奏者、独唱者、器楽独奏者
15周年記念コンサート募集要項(PDF:248KB)
15周年記念コンサート申込用紙(PDF:112KB)
いろいろな種類のクラリネットが織りなすハーモニーをお楽しみください
【日 時】2011年5月8日(日)午後2時開演(午後1時30分)
【入場料】一般 2,500円 高校生以下 1,000円
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※前売券完売の場合、当日券はありません。
音楽系大学を卒業された方々によるフレッシュな魅力あふれるコンサートを
お楽しみください
【日 時】2011年4月24日(日)午後3時開演(午後2時30分開場)
【入場料】1,000円(当日券 1,500円)
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※前売券完売の場合、当日券はありません。
市内の中学・高校の吹奏楽部と一般音楽団体が管・弦・打楽器のバリエーションに富んだアンサンブルで出演します。
【日 時】平成23年1月23日(日)午後1時30分開演(午後1時開場)
【入場料】無料
おはなしと朗読を交え、みなさまがよくご存知の曲やめずらしい曲、美しい曲を集めて小さなお子様から音楽好きの方まで、お楽しみいただけるコンサートです。
ピアノはベーゼンドルファーを使用
【日 時】平成23年1月16日(日)午後2時開演(午後1時30分開場)
【入場料】一般 2,000円 5歳~高校生 1,000円 親子ペア 2,500円(当日各500円増)
【日 時】2010年11月23日(火・祝)午後3時開演(午後2時30分開場)
【入場料】<全席自由>前売券 1,000円(当日券 1,500円)
※未就学児の入場はご遠慮ください。
【日 時】2010年10月24日(日)午後3時開演(午後2時30分)
【入場料】<全席自由>一般 4,000円 高校生以下 2,000円
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※前売券完売の場合、当日券はありません。
【日 時】2010年9月12日(日)午後2時開演(午後1時30分)
【入場料】<全席自由>一般 3,000円 高校生以下 1,500円
※未就学児の入場はご遠慮ください。
チケットは完売いたしました。
【日 時】2010年8月22日(日)午後1時30分開演(午後1時開場)
【入場料】<全席自由>前売券 1,000円(当日券 1,500円)
※未就学児の入場はご遠慮ください。
【日 時】2010年7月18日(日)午後7時開演(午後6時30分開場)
【入場料】 <全席自由>一 般 2,000円 高校生以下 1,000円(当日各500円増)
※未就学の入場はご遠慮ください。
【出 演】センチメンタル・シティ・ロマンス
第4回「弘中孝と子どもによるピアノ・デュオ・コンサート」協賛事業
【日 時】2010年6月25日(金)午後7時開演(午後6時30分開場)
【入場料】【全席自由】 一 般 2,000円 高校生以下 1,000円(当日各500円増)
※未就学児の入場はご遠慮ください。
アピカ・フレッシュコンサートは「地元出身」で、音楽系大学を卒業された方を対象に、これからのご活躍を期待して開催します。
【日 時】2010年4月25日(日)午後3時開演(午後2時30分開場)
【入場料】【全席自由】 前売券 1,000円(当日券 1,500円)
※未就学児の入場はご遠慮ください。
アピカ寄り道コンサート 第2弾
White Day に贈る!
【日 時】2010年3月14日(日)午後2時開演(午後1時30分開場)
【入場料】500円 ※未就学児の入場はご遠慮ください。
アピカホール初企画
St.Valentine Day に贈る!
【日 時】2010年2月14日(日)午後2時開演(午後1時30分開場)
【入場料】500円
市内の中・高学校、一般の音楽団体が、弦・管・打楽器のバリエーションにとんだアンサンブルで出演します。
【日 時】2010年1月24日(日)午後1時30分開演(午後1時開場)
【入場料】無料
【日 時】 2009年11月27日(金)午後7時開演(午後6時30分開場)
【入場料】 一般:3,000円 高校生以下:1,500円(当日各500円増)【全席指定】
チケット発売中!
【日 時】2009年10月6日(火)午後7時開演(午後6時30分開場)
【入場料】一般:3,000円 高校生以下:1,500円(当日各500円増)【全席自由】
【日 時】2009年9月27日(日)午後7時開演(午後6時30分開場)
【入場料】一般:2,000円 高校生以下:1,000円(当日各500円増)【全席指定】
【日 時】 2009年8月30日(日)午後2時開演(午後1時30分開場)
【入場料】 一般:2,000円 高校生以下:1,000円(当日各500円増)【全席自由】
【日 時】 7月19日(日) 午後5時開演(午後4時45分開場)
【入場料】 無料
【上映日時】平成21年6月13日(土) (1)15:00 (2)19:00
【 入場料 】500円<全席指定>※駐車料金は入場料に含んでおりません。
【日 時】平成21年4月19日(日)午後3時開演(午後2時30分開場)
【入場料】前売 1,000円/当日 1,500円
【出演者】奥田 彩加(電子オルガン・西脇市)/小西 由依加(ピアノ・多可町)
住元 晴香(ピアノ・小野市)/永井 沙紀(クラリネット・西脇市)
原田 真美子(ピアノ・三木市)
「第19回アピカ・フレッシュコンサート」募集要項・申込書(~1/31)(PDF:209KB)
~アンコール“超名曲”ベスト20!~
クラシックの“超名曲”から、タンゴ、デューク・エリントン、ビートルズまで永遠に色褪せることのない、珠玉の名曲をちりばめた“音楽の宝石箱”
【日 時】2009年3月13日(金)午後7時開演(午後6時30分開場)
【入場料】一般:3,000円 高校生以下:1,500円(当日は各500円増)
【チケット発売開始】9月20日(土)
窓口販売:午前9時/電話予約:午後1時
市内の中学校・高等学校・一般の音楽団体が、管・弦・打楽器のアンサンブルで出演します。
多彩なバリエーションによる音色をお楽しみください。
【日 時】2009年1月25日(日)午後1時30分開演(午後1時開場)
【入場料】無料
~ウィーン・フィルのメンバーによる新春コンサート~
日本に1番近いウィーン・フィル団員として親しまれているヴィルフリート・和樹・ヘーデンボルク氏。コンサートの合間には、自ら共演者を紹介するコーナーなどを設け、へーデンボルク氏のナビゲートのもと、その曲にまつわる思い出話やウィーン・フィルの話などを織り交ぜて進行するスペシャルコンサート!!
アピカホールだけの企画として実現した、ウィーン・フィルのリズムと日本のお箏との共演もお見逃しなく!!
【日 時】2009年1月9日(金)午後7時開演(午後6時30分開場)
【入場料】一般:3,000円 高校生以下:1,500円(当日は各500円増)
【チケット発売開始】9月20日(土)
窓口販売:午前9時/電話予約:午後1時
映画の灯をアピカホールでもう一度
素晴らしい音響と快適な椅子!贅沢な空間で映画を楽しむ至福の時間がアピカホールに訪れる!
【日 時】平成20年12月7日(日) (1)11:00 (2)15:00 (3)19:00 (開場各30分前)
【入場料】前売 700円/当日 800円 <全席指定>
※当日、チラシの“特別割引券”を持参の方は700円でご入場いただけます。
チケット発売中! 販売場所:アピカホール・西脇市民会館
このコンサートは0歳児のお子さまからご入場いただける、約1時間のクラシックコンサートです。
【日 時】 2008年11月22日(土) 午前11時開演 (午前10時30分開場)
【入場料】おとな:1,500円/こども:500円(0歳~小学生)
【チケット発売開始】8月2日(土)
全席指定
※このコンサートは小さなお子さまにも1名につきチケット1枚必要です。
チケットは完売しました。
ありがとうございました。
【日 時】平成20年10月18日(土)14:00~15:30(開場14:30)
【参加料】おとな:500円/こども(0歳~就学前):無料<全席指定>
チケット発売中!
【出演者】ひろちゃんとゆかいな仲間たち
【日 時】 平成20年8月23日(土) 午前の部:10時開演/午後の部:13時30分開演
【入場料】 無料
※幼児から高校生のリトルピアニストたちが“ひとりの演奏家”として出演します。
【日 時】 2008年7月4日(金)
【入場料】 一般:3,000円/高校生以下:1,500円(当日各500円増)
(未就学児の入場はご遠慮ください。)
【日 時】 2008年4月20日(日) 午後3時開演(午後2時30分開場)
【入場料】 前売券:1,000円/当日券:1,500円
(未就学児の入場はご遠慮ください。)
アピカ・フレッシュコンサートは「地元出身」で、音楽系大学を卒業された方を対象に、これからのご活躍を期待して開催します。
緊急企画!
【日 時】平成20年3月9日(日)
午後2時開演(午後1時30分開場)
【入場料】一般 3,000円 高校生以下 1,500円
(当日は500円増 前売券完売の場合は、当日券はありません。)
チケットは完売いたしました。
【日 時】2008年1月27日(日)13:30開演(13:00開場)
【入場料】無料
市内の中学校、高等学校、一般の音楽団体による管、弦、打楽器のアンサンブルコンサートです。
【日 時】 2007年12月2日(日)
午後2時開演(午後1時30分開場)
【入場料】 一 般:2,000円/高校生以下:1,000円
(当日はいずれも500円増)
【日 時】2007年11月25日(日) 14:00開演(13:30開場)
【入場料】前売券1,000円/当日券1,500円
マイクロン テクノロジー基金支援事業
5月のイーディションで選出された12名の子どもたちが、弘中先生の直接指導を受けながら、一流のピアニストの感性に触れ、共につくり上げた曲を連弾または2台のピアノで演奏しました。
【日 時】 2007年10月28日(日)
【入場料】 一 般:2,000円/高校生以下:1,000円
(当日はいずれも500円増)
【日 時】 2007年9月4日(火)
【入場料】 一 般:3,000円/高校生以下:1,500円
(当日はいずれも500円増)
県民芸術劇場 マイクロン テクノロジー基金支援事業
【日時】 2007年8月25日(土)
【日時】 2006年6月26日(火) 19:00開演(18:30開場)
【料金】 一般 3,500円 高校生以下1,500円 (当日はいずれも500円増)
【日時】 2007年5月26日(土) 19:00開演(18:30開場)
【料金】 一般 2,000円 大学生以下 1,000円 (当日はいずれも500円増)
弘中孝ピアノリサイタルをより深く楽しむためのレクチャーコンサート
【日時】 平成19年5月12日(土) 午後7時開演(午後6時30分開場)
【入場料】 無料(要整理券)
「音楽家たちの恋ばなし」
弦 哲也 VS 杉本眞人 ジョイントコンサート(ゲスト歌手:島津悦子)
【日時】 2007年3月11日(日) 15:00開演(14:30開場)
【料金】 指定席 4,500円/自由席 3,500円 (当日はいずれも500円増)
【会場】 西脇市民会館 大ホール
ふるさと”西脇市”の歌詞募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。3月11日(日)のコンサートにご期待ください。
【日時】 2007年2月9日(金) 19:00開演(18:30開場)
【料金】 前売り 1,000円 (当日は500円増)
【日時】 2007年1月28日(日) 13:30開演(13:00開場)
【料金】 入場無料
スペシャルゲスト:南 佳孝
【日時】 2006年11月19日(日) 19:00開演(18:30開場)
【料金】 一般 3,000円 高校生以下 1,500円 (当日はいずれも500円増)
【日時】 2006年10月6日(金) 19:00開演(18:30開場)
【料金】 一般 3,000円 高校生以下 1,500円 (当日はいずれも500円増)
【日時】 2006年8月29日(火)・30日(水)
昼公演:15:30開演(15:00開場)
夜公演:19:00開演(18:30開場)
【料金】 一般 1,500円 高校生以下 1,000円 (当日はいずれも500円増)
【日時】 2006年8月26日(土)
午前の部:10:00開演/午後の部:13:30開演
【料金】 入場無料
【日時】 2006年5月18日(木) 19:00開演(18:30開場)
【料金】 一般 3,000円 高校生以下 1,500円 (当日はいずれも500円増)
【日時】 2006年4月23日(日) 15:00開演(14:30開場)
【料金】 1,000円 (当日は500円増)