公益財団法人 西脇市文化・スポーツ振興財団

西脇市立音楽ホール「アピカホール」

MENU

(公財)西脇市文化・スポーツ振興財団の採用情報

アピカホールの過去の催し

第131回しばざくらコンサート「プラハ・バロック合奏団」

第131回しばざくらコンサート「プラハ・バロック合奏団」


1311.jpg
2015年12月11日(金)19:00開演(18:30開場)
一般3,500円 高校生以下1,500円
※当日券同額(前売り券完売の場合、当日券はありません。)
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※全席自由席


~プラハ・バロック合奏団~

チェコの優れた音楽家たちの才能を結集し、1982年に結成された正統派バロック・アンサンブル。ヴォーイチェフ・ヨウザ(オーボエ)が芸術監督を務める。
このアンサンブルは、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団をはじめとするチェコの代表的オーケストラのメンバーで構成されている。 表現力豊かな現代の楽器を用いて、バロック奏法による意欲的で緻密な楽曲解釈の研究に熱心に取り組んでおり、そのレパートリーは室内ソナタをはじめ、より大きな編成の合奏協奏曲や組曲、バッハほかの宗教・世俗カンタータなどにも及ぶ。
1993年には、バロック時代を代表するボヘミア出身の作曲家J.D.ゼレンカのソナタ全集を録音。 チェコ放送局による「ゼレンカ没後250年記念~ゼレンカへのオマージュ」と題するコンサート・シリーズで数々のゼレンカ作品を演奏。チェコ・ラジオ放送局やチェコ・テレビ局と共同で様々なプロジェクトに取り組むほか、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団のコンサート・シリーズにも参加している。
2001年に初来日、今回が14回目の日本公演となる。







~演奏者プロフィール~

ヴォーイチェフ・ヨウザ(芸術監督・オーボエ)Vojtěch Jouza ( oboe )
プラハ音楽院およびプラハ音楽アカデミーに学ぶ。1988年から1991年までプラハ交響楽団のイングリッシュ・ホルンのソリストを務める。1992年チェコ・フィルハーモニー管弦楽団に入団。様々なアンサンブルや室内オケのメンバーとして演奏しているが、とりわけプラハ・バロック合奏団の芸術監督としての活躍が目覚ましい。1995年には宗教音楽を得意とする室内合唱団「エン・アルケ」を結成。指揮者として数々の国際コンクールに参加し成功を収めている。
ヤン・ヨウザ(ヴァイオリン)Jan Jouza ( violin )
プラハ音楽院およびプラハ音楽アカデミーに学ぶ。1990年チェコ・フィルハーモニー管弦楽団入団。チェコ室内管弦楽団メンバー。器楽アンサンブル・ヴァリアーチェの音楽監督を務めている。
イジー・クビータ(ヴァイオリン)Jiří Kubita ( violin )
プラハ音楽院およびプラハ音楽アカデミーに学んだ後アメリカで研鑽を積む。コチアン・ヴァイオリン・コンクール2位入賞。1991年チェコ・フィルハーモニー管弦楽団入団。1996年からはチェコ・フィル室内管弦楽団メンバーとしても活躍している。
ヴラスタ・ベラノヴァー(ヴァイオリン)Vlasta Beranová ( violin )
プラハ音楽院に学ぶ。16年にわたりプラハ国立歌劇場管弦楽団で活躍した後、1999年からプラハ交響楽団のメンバーとなる。
イワン・パゾウル(ヴィオラ)Ivan Pazour ( viola )
プラハ音楽院およびプラハ音楽アカデミーに学ぶ。1976年チェコスロヴァキア・L.V.ベートーヴェン賞を受賞。1979年チェコ・フィルハーモニー管弦楽団に入団。1980年からチェコ・フィル室内管弦楽団の創立メンバーとしても活躍した。
シュテパンカ・クトマノヴァー(チェロ)Štěpánka Kutmanová ( cello )
プラハ音楽院およびプラハ音楽アカデミーに学ぶ。奨学金を得てアメリカのダラスへ2年間留学。1992年ORFオーストリア放送を始め数々のコンクールで受賞。1994年よりヴィルトゥオージ・ディ・プラハのソロ・チェロ奏者。CD録音、ラジオ、テレビ出演も多い。
ヤロミール・チェルニク(コントラバス)Jaromir Cernik ( contrabass )
プラハ音楽院およびプラハ音楽アカデミーに学ぶ。在学中プラハ・マドリガル・シンガーズでも活躍。23歳のときチェコ・フィルハーモニー管弦楽団入団。以後、様々な室内オーケストラで活躍。





★プログラム★

パッヘルベル   :カノン
ヴィヴァルディ  :「四季」より“冬”第2楽章 ラルゴ
マルチェッロ   :オーボエ協奏曲 ニ短調 より 第2楽章 アダージョ
バッハ      :G線上のアリア
アルビノーニ   :オーボエ協奏曲 ニ短調 Op.9-2 より 第2楽章 アダージョ
パーセル     :「アブデラザール」組曲 より ロンドー
ヘンデル     :ハープシコード協奏曲 変ロ長調 Op.4-6 より 第1楽章
ヘンデル     :オンブラ・マイ・フ
ヘンデル     :オラトリオ「ソロモン」より“シバの女王の入城”
バッハ/グノー  :アヴェ=マリア
バッハ      :主よ、人の望みの喜びよ
ヘンデル     :ひとりのみどり児生まれたり
バッハ      :甘き喜びのうちに
クリスマス名曲集:もみの木 ★
         きよしこの夜 ★
         もろびとこぞりて ★
         神の御子は今宵しも
         荒野の果てに
         オ・ホーリー・ナイト(聖夜)
ヘンデル     :ハレルヤ
        ( ★ アピカ児童合唱団共演 )






会場:西脇市立音楽ホール「アピカホール」
〒677-0015 兵庫県西脇市西脇991
TEL0795-23-9000
休館日:ス曜日(祝日の場合翌日)

チケット販売所
アピカホール・西脇市民会館・西脇市岡之山美術館
西脇市図書館・北はりま田園空間博物館・西脇市総合市民センター(生涯学習課)
西村書店西脇店(文林)・キャロットハウス・花屋敷・アヴォンリーハウス(多可町)・北条楽器(加西市)

主催:公益財団法人 西脇市文化・スポーツ振興財団
主管:第131しばざくらコンサート実行委員会
協賛:西脇ロイヤルホテル
【1階レストラン:チケット提示にてご飲食代より10%OFF(当日のみ有効)】


お車でお越しのお客様は、アピカ地下駐車場をご利用ください。
アピカ地下駐車場3時間無料サービスの手続きをさせていただきます。

このページのトップへ